人生を変えた10曲

時系列順に追っていきます
人生を変えた、と言っても見た目大きな転機はないんだけど
この10曲が現在のNo music,No lifeになるまでの系譜です。



1. Red Angel / ポケットビスケッツ

俺が小学校の時の企画らしく、ラジオで聴いてなんじゃこの曲は!
なんて感動しました。タイトル通り、赤茶色いイメージの曲。
この時は全然音楽自体を聴いていなかったけど、半音上がったメロディに、胡散臭い曲調。
後々の好みにに大きく影響してます。
というか、音楽的に拗れ始めたのちょうどここだと思う。
周りはブラックビスケッツ派ばかりで寂しかったな…


2. アゲハ蝶 / ポルノグラフィティ

コレも小学校の時。資生堂のCMソングでしたね。
近所のホームセンターの販促で初めて耳にして、買い物そっちのけで聞き惚れてました。
多分1時間ぐらいモニターの前に突っ立ってたんじゃないかな……。
RedAngelと同じく赤茶色いイメージの曲。"後々の好み"とはまさにこの曲。
その後も中学でずっとポルノグラフィティ聞いてました。
サウダージとかヴィンテージとかネオメロドラマティックとか、やっぱり赤い曲。
ここで素直なメロディよりマイナーコード(かな?)にハマる傾向が出てきます。



3. 甘ったれクリーチャー / スピッツ

漫画の武装錬金にハマってたころ、あるファンアート描いてた人のブログを追ってました。
その人がスピッツ大好きだったらしく、曲をテーマにして絵を描いてたりしたんだけど、
「甘ったれクリーチャー」ってなんやねん、と気になって聴いたのが初めてのスピッツ
ロビンソンとかチェリーとか、ラジオで聞いていい曲だな、とは思ってたけど
スピッツの本番はシングル曲じゃなかったのか…と痛感。
いい声いい曲いい歌詞で、色々吹きこまれた感じがします。
"倒れそうなときも 心に立っていた 大事な木だよ 切らないで"
とか、いいですよね。
あとは「ハネモノ」とか「テイタム・オニール」、「8823」。
未だに俺の性格の根幹はスピッツにあると思っていて、まさに「俺のすべて」。



4. Fleeting Fantasy / Phantasma
http://www.muzie.ne.jp/player/131988/
高校に入ってゲームの曲なんかが好きになった時、友人T(変態)に
「打ち込みの曲聴いてるん?」と聞かれ、打ち込みってなんだと聞き返したら教えてもらったこの曲。
songからmusic/soundに移行するきっかけになりました。
この人の曲の中では珍しく激しいものだったけどこの音に一発でツボにはまっていきました。
あと是非推したいこの曲。
http://www.muzie.ne.jp/player/112675/
未だにグッとくるやわらかくて温かい2step。



5. U.N.オーエンは彼女なのか? / 上海アリス幻樂団

さて先ほどの友人T(変態)に「打ち込みよかった!!」と言ったところ
「ゲームの曲なんだけど」と念押しされつつ聞かされたこの曲。
なんじゃこの曲は?!ともう目玉飛び出るほど驚きましたね。
Phantasmaも、今から思うと東方勧めたかっただけなんじゃないか、って気がします。
しかしこの人の曲は本当に、良くも悪くもキャッチーな曲が多くていいですね。
これを聞いてから一気に、”可愛くてキャッチーな曲”が好きになりました。
で、ここから一気にダメな方向へ走っていくことになります。
永夜抄を低スペPCで2~4fpsプレイしたのもいい思い出



6. Hell Scaper -Last Escape Remix- / DJ TECHNORCH

お前この曲出したかっただけだろ!!と言われればはいそうです!としか言えない。
GABBA、というかHardcore Technoに目覚める大きなきっかけになりました。
テクノウチの人生を変えたbeatmania5鍵、L.E.D.作曲の「Hell Scaper」。
その楽曲を公式の場でリミックス、beatmania収録という熱すぎる経緯の曲。
ライナーノートも、何度見ても涙が出そうになる熱い熱い文面。
KONAMI コナミ製品・サービス情報サイト
元の楽曲への愛が溢れまくって最高の1曲になっていると思ってます。
俺が初めてこの曲をプレイした時は経緯なんていざ知らず。原曲すら知らなかったんだけど
それでも初めて曲聞いたときは衝撃が物凄くて、晩飯そっちのけで家庭版TROOPERSでこの曲をプレイし続けてました。
「ヘ ル ス ケ は 人 生」



7. Boomstick / Scott Brown

Hardcore Technoというジャンルを聴き始める様になったが日本の曲は激しいのが少ない。
と思うようになった。そういえば洋楽ってほとんど聴いたことが無かったしいい機会だな、と。
幸い、Youtubeニコニコ動画なんて便利なものがあふれていたので人の作った
いわゆるBGM集を色々聞いて見ることにしたら、オチに使われたこの曲がまた衝撃。
「映画とはいえ人の叫び声とか曲に入れるか?!」と聴き続けてたら
こんな破壊的なサウンドの虜になってました。もう、ハードコア大好き。
調べてみたら実はこの人メインは綺麗なトランスコアで、そっちも大好きになっていきました。

こっちは最高に美しいHappy Hardcore。かなりトランスコア寄り。



8. Blut Im Auge / Equilibrium

うるさいしヘビメタもいけるんじゃね、という話をしていたらおもち&るーに
「この曲サリーちゃんの曲にしか聞こえねぇ」という笑い話で聞かされた曲。
完全に "マハリークマハーラタ" なんだけどコレがドツボに入ってついにメタル進出。
クッサクサのやかましいメタルからなのでMETALLICAとかよくわかりません。
でも、こんな変なバンドもあるんか!という意味でも凄く転機になった曲。
あとここに来て、10年前の赤茶色イメージが好きだったことが更に加速した感じ。



9. Fancyball / famicomUchujin
http://nicoviewer.net/sm5718115
昔のゲームなんかの音が好きで、YMCKあたりを聞いてチップチューン好きに。
しかしここまで好き放題なものが無くて、この可愛い曲調に一目惚れでした。
チップチューンというかドリルンベースだけど。可愛い曲は最高に良いですね。
ここでドリルンを知って、AphexTwinやらSquarepusherを知っていくという
なんともおかしな順序。DE DE MOUSEを聴くきっかけにもなってます。
エレクトロニカに走るきっかけになったいい曲です。
作曲者のimoutoidさんは俺より年下なのに亡くなられたらしく、残念極まりない。無念。
その年にマイケル・ジャクソンやKAGAMIも亡くなられて、業界の損失が…。



10. to Luv me I *** for u / t+pazolite

ラストはこの曲。最近の俺の好みは全部この人が掻っ攫ってる感あります。
ポップでキュートでキャッチーで、全力で狂気。
最初に聞いた時、イントロであー赤色っぽくて好きだなーと思った次の瞬間
もう加速加速。早すぎて頭が追いつかず、再生しなおしたような曲です。
この曲でSpeed Coreもありだな、と思ったけどやっぱりキャッチーさが足りなくて
結局この人の曲ばかり聴いてます。サークル名のC.H.SはCutie & Headshaking Soundsらしいです。
完璧ですね。俺のためにあるような曲ばかり。
最新曲のコレが非常にお気に入り。なんとかボルテックス。

自称サンプリングフェチと言うだけあって、本当に声ネタサンプリング等たっぷりの曲が多く
またそれがいちいち可愛いんだこの人の曲………。




というわけで以上10曲。
小学校の時に1曲もCD持ってなかったなんて、今の音楽依存っぷりからすると考えられないね。






130206追記
positive 3rd / cranky

これを忘れるなんてとんでもない!!!!!
小5の頃、Flashアニメ全盛期だったころにふと聴いてドハマリした曲。(しかし忘れてる)
ダンスミュージックが好きになった下地はちゃんとあったのねー。
しかしこの後この手の曲を聞くことはほとんど無く、前述のような流れで今に至ります。